ニュース
新型コロナウィルス対策の取り組みについて
いつも大川バスをご利用くださいまして、ありがとうございます。
弊社では新型コロナウィルス対策として、お客様並びに従業員の健康と安全を第一に考慮し、
関係事業者様に安心した旅客輸送サービスをご提供できますよう、出来ることを可能な限り行う観点から
以下のような予防対策を実施しております。
1 貸切バス・高速バス・路線バスすべての車内にアルコール消毒液を常備し、
ご乗車のお客様が消毒できる環境を整備しております。
2 運行前、運行後には、従来通りの清掃に加え、次亜塩素酸水を活用し、
バス車内のシートや窓など、客席を含めた車内設備の除菌を行っています。
3 貸切バスの運行に際しては、安全性を配慮したうえで、走行中でも
自由に窓を開閉可能にしております。
4 平成27年以降の導入した貸切バスについては、除菌イオン発生装置を
標準装備させております。
5 貸切バス車内装備は通常通りご利用できますが、現在カラオケの使用を
制限させていただいております。
6 貸切バス車内での乗務員によるお茶、コーヒー等のサービスなどは当面、
見合わせさせていただきます。
7 感染拡大状況により、高速バス、路線バスは最前列左右の座席の使用を
控えていただく場合がございます。また、貸切バスの座席使用域は、
ご利用責任者様とのご相談とさせていただきます。
8 ご要望に応じ、乗客座席背面に設置する飛沫防止パーテーションを
ご用意できます。(在庫数に限りがございます)
9 貸切バス、乗合バス全車両に光触媒コーティングを施しております。
(2021年4月全車両施工完了)
【バス乗務員の対策】
1 原則として乗務時はマスク着用を義務付け、服装・身だしなみなど
常に清潔感を保つようにしております。
2 始業・終業の点呼時には従来通りのアルコールチェック、健康観察に加え
検温を実施しております。
3 こまめな手洗い、うがいを励行しております。
【事務所内及び社内の取り組みについて】
1 点呼場所および事務所入り口にアルコール消毒液を設置し、
ご来社のお客様、従業員が消毒できる環境を整備しております。
2 事務所内は定期的に換気・消毒を行っております。